心肺蘇生法講習会が行われました
- 公開日
- 2015/06/02
- 更新日
- 2015/06/02
学校生活
5月28日(木)に本校の図工室において心肺蘇生法講習会が開かれました。生活指導委員会の方々が中心となり、消防署の方を講師にお招きして行われました。心肺が停止している場合の人工呼吸、胸部圧迫の仕方、さらにはAEDの仕組み、使い方などを学びました。保護者の方々からは、「乳児の場合はどうしたら」「どのくらい続ければいいのか」というような質問などが次々にでるなど、約30名の参加された保護者の方々は全員が真剣に研修されていました。本校でも今年度から夏休みのプール開放が行われる予定です。万が一の時に、とても大切な研修だとあらためて実感させられました。