学校生活の様子

たくましく成長できました!!

公開日
2014/12/23
更新日
2014/12/23

1年生

  • 1947785.jpg
  • 1947786.jpg
  • 1947787.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10582114?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10589303?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10596200?tm=20240815153205

 12月22日(月) 「第二学期終業式」
 79日間、子どもたちは、大きな事故やけがなく元気に生活できました。
 何事にも一生懸命に取り組み、日ごとに成長していく子どもたちの姿は、一緒に生活する私たちに大きな力を与えてくれました。
 その子どもたちを、常に温かい心、優しいまなざしで見守り続けてくださった保護者の皆様には心より感謝申し上げます。
 本日から16日間の冬休みになります。長かった二学期の疲れをしっかりと癒し、エネルギーをたくさん蓄えて、元気な顔で、教室に戻ってきてほしいと思います。

 12月23日(火) 「第二回学年行事」〜餅ついて、たらふく食べよう〜
 祝日にも関わらず、80名以上の方が参加し、「郡山ふるさと田舎体験協議会」の方たちに教えを乞いながら餅つきを楽しみました。
 子どもたちは、自分の身長よりも大きい千本杵を使い、歌に合わせて力いっぱい餅をつきました。みんなで餅つきをした後は、バイキング形式でお惣菜や自分の好きな餅(キャベツ餅・汁餅・きなこ餅・あんこ餅・納豆餅)を選び、何度もおかわりをしながら美味しそうに食べていました。TVでも紹介されたことのあるキャベツ餅を食べることができ、大人も子どもも大満足の学年行事となりました。
 ひと月以上も前から計画し、ご準備していただきました役員の皆様、そして、当日の朝早くから遅くまでご準備・後片付けに協力してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 3学期も、どうぞよろしくお願いいたします。