お話ランプ
- 公開日
- 2013/09/21
- 更新日
- 2013/09/20
4年生
20日は、子どもたちが楽しみにしている「お話ランプ」がありました。お話ランプの皆様が毎回、4年生の実態にあった本を読み聞かせてくださいます。時には食い入るように、時には大笑い、本当に楽しそうです。今日は校長先生にも「紙芝居」を読んで頂きました。4年生は本が大好きです。毎月一人一人が数多くの本に親しんでします。最近、子どもたちの読書傾向が変わってきています。「○○のひみつ」や「伝記物」は相変わらず人気なのですが、中には「南総里見八犬伝」を読んでいる子や「古事記」を読んでいる子もいます。様々な種類の本に触れることは素晴らしいことですね。「読書は心の栄養」です。いつも、自分の傍らには本がある、そんな生活もいいものです。「読書の秋」到来です。秋の夜長を親子で読書をしながら過ごすのも素敵ですね。