芳遊クラブ 三世代交流
- 公開日
- 2012/12/08
- 更新日
- 2012/12/08
学校生活
12月8日(土) 第4回の地域子どもクラブ「芳遊クラブ」が行われました。今回は、毎年恒例となっている三世代交流活動が行われました。
今年は、「書」に親しむ活動となりました。来年の干支である「巳」を書で書き表します。書道家の先生を講師に迎え、活動が行われました。子どもたちにとっての筆と墨は、学校の授業で習う楷書が中心ですが、今回は、行書であったり、形を崩した「巳」であったりしたため、文字を書くというよりも、線を楽しもうという意識の方が強かったように思えます。1時間ほど練習した後に、はがき大の用紙に清書をしました。どの子も、満足した年賀状・作品が完成したようです。
また、一人一画ずつ筆をとり、「芳遊クラブ 福笑」という文字を、海老根和紙に書き表しました。この作品は、成果は、来年、郡山市で開催する「春蛍」に出品されます。
終わりには、みんなで熱々のけんちんうどんを食べ、心も体もぽっかぽかとなりました。