6年生 敬老会ボランティアとして活躍
- 公開日
- 2012/09/15
- 更新日
- 2012/09/15
学校生活
9月15日(土) 芳山地区の敬老会が本校図工室で行われました。例年ですと体育館で実施され、合奏部もお祝いにと参加しているのですが、今年は体育館の改修工事のため実施することができませんでした。
芳山地区には、75歳以上のお年寄りの方が619名いらっしゃるそうです。この方々をご案内するために、6年生12名がボランティアとして参加しました。子どもたちは、会に参加された方々の靴を袋に入れたり、会場まで付き添ってご案内したり、会場の片付けを行ったりと、心を込めて活動しました。
また、代表児童が作文を発表し、地域で温かく見守ってくださっていることに感謝の気持ちを述べたり、ますますお元気ですごしていただきたいことを伝えたりしました。ボランティアとして参加した子どもたちも、友達の発表に大きな拍手を送っていました。
この敬老会を実施するにあたって、本当にたくさんの地域の方々が動かれていました。本校の教育活動が滞りなく進められるのは、こうした地域の方々のご理解とご協力のお陰だと感謝いたします。