災害体験
- 公開日
- 2012/05/10
- 更新日
- 2012/05/10
学校生活
5月9日(水) 4年生が消防署見学に行ってきました。
消防署の近くまで歩いていくと、大きなかけ声とともにロープ1本で壁を駆け上がるオレンジ服の姿が見られました。子どもたちは、目の当たりにすることで、映像や本とは違うリアルの学習に興味が高まっていたようです。
消防士の方から、郡山市における救急や火災の件数についてお聞きすると、子どもたちはすかさずメモをとりました。また、見て気づいたことを記録したり、質問したりすることで、消防施設や出動するための工夫や仕組みを納得することができたようです。
消防自動車を見学している最中に、火災発生の放送が流れました。消防隊員の方が装備を装着し、消防自動車に乗って出動するまでの一連の流れを目にすることもできました。
こうして、自分たちの安全な暮らしが守られていることを実感した1日となりました。