止まる・待つ・見る
- 公開日
- 2012/05/02
- 更新日
- 2012/05/02
3年生
先日、富久山自動車学校様のご協力で「自転車教室」が行われました。正しい自転車の乗り方、急ブレーキの危険性、正しい歩行の仕方などを学習してきました。
自転車は楽しい乗り物の反面、乗り方を間違うと危険な乗り物にもなってしまいます。交通ルールをしっかりと守り、安全に楽しく自転車に乗れるよう学年でもお話ししました。ご家庭におきましても、お子さまの自転車乗りの技術をご確認の上、安全についてお話ししていただきたく思います。
子どもの交通事故の原因の7割が「とび出し」です。つまり「とび出し」をしなければ、交通事故にあう確率がぐっと減ります。交差点では、まず「止まる」車が来ていたならば必ず「待つ」そして、安全かどうかを「見る」。「止まる・待つ・見る」を徹底して交通事故にあわないよう今後も指導していきたいと思います。