凛とした姿勢の5年生!
- 公開日
- 2011/07/20
- 更新日
- 2011/07/20
5年生
1学期68日間の中で5年生の子どもたちは,次のようなことを感じ取ったと思います。
1 目標に向かって,自分の力で乗り越えることの大切さ
(学級の当番活動,学校のための委員会活動,特設クラブの練習場面で)
2 つらいとき苦しいときに,仲間と励まし合うことの大切さ
(日々の学習や活動,休み時間の場面で)
3 目標を達成できたときの喜び,満足感
(授業の中で「わかった」「できた」と感じる場面で)
4 家族の温かい励まし・やさしい応援に気づき,感謝する心
(毎日の食事やお弁当,授業参観の時の応援を感じた場面)
このような成長があったのも子どもたち自身の努力があったからです。そして,それを支えてくださるご家族の温かさがあったからだと担任として感謝しております。夏休みはご家庭が「学びの場」になります。夏休みだからこそできる体験をたっぷりとして,元気な笑顔で教室に戻ってきて欲しいと思います。思い出話を楽しみに待っています。
素敵な夏休みをお過ごしください!!