学校生活の様子

第1回 避難訓練

公開日
2011/04/15
更新日
2011/04/15

学校生活

  • 620216.jpg
  • 620217.jpg
  • 620218.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10582868?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10589985?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10596718?tm=20240815153205

 4月15日(金)本校ではどの行事にも先駆けて、避難訓練が行われました。

 今回は、大地震の後、給食室から出火したという災害想定での訓練を行いました。1ヶ月前に大地震を経験してる子どもたちの心情に配慮し、大きなベルの音を鳴らさないでの避難訓練でした。
「地震が起きたので机の下に避難しなさい」という放送が入ると、校舎内は静けさに包まれました。子どもたちは、大変真剣です。
「東経路で、避難しなさい」という指示が入ると、誰一人として話すことなく廊下から階段へ。そして校庭へと避難することができました。

 校庭への避難までは、1分50秒。人数確認報告終了までが、2分30秒。その後、直ぐに教室に戻りました。
 教師に戻った後で、校長先生が放送で次の2点について子どもたちへ話をしました。
1 落ち着いて行動すること
2 先生の指示をよく聞くこと
 3月11日の子どもたちも、今日の子どもたちも、しっかりと身についています。


 本校では、震災の後、災害規模による教師の動きをフローチャートに表し、対応を再確認いたしました。また、お子様の安全確保のためには、学校とご家庭が連携していくことが不可欠です。
 ぜひ、本日、お渡ししました「緊急メール配信見直しによる再登録のお願い」の文書をよくお読みいただき、4月19日(火)14:00以降、メールの再登録をよろしくお願いします。