学校生活の様子

鼓笛移杖式に向けて

公開日
2011/02/03
更新日
2011/02/03

学校生活

  • 573575.jpg
  • 573576.jpg
  • 573577.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10582840?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10589958?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10596695?tm=20240815153205

 平成23年度の鼓笛隊編成に向けて活動が始まりました。本校の鼓笛隊は、4年生は、鍵盤ハーモニカを中心に担当し、5年生は、打楽器や金管楽器、カラーガードと幅広くパートを担当します。
 
 今日は、4・5・6年生が集まっての初顔合わせ。2月18日の研究公開前に、6回の練習の中で、「校歌、ドラムマーチ1・ドラムマーチ3」を習得していきます。練習回数が限定されていることもあって、教え伝えていく6年生も、教わる4・5年生も、先生方も真剣そのもの。

 動きのあるパートは、6年生と5年生が向かい合って教えたり、後ろから腕を持って一緒に動いたりと効率よい練習が行われました。これも、今までの先輩から教わってきた練習方法なのです。

 金管楽器を初めて吹く下級生には、マウスピースの持ち方、息の出し方のこつを伝えました。簡単に音が出る楽器ではないにしろ、微かに鳴った音に嬉しそうな表情が見られました。

 明日からの休み時間は、自主的に練習に取り組む姿が、きっと見られることでしょう。