第5回 教養講座
- 公開日
- 2010/12/14
- 更新日
- 2010/12/14
学校生活
12月14日(火) 第5回の教養講座が行われました。今回は、ハーブを使った料理。ハーブ料理研究家の方を講師としてお迎えしての料理教室となりました。
ハーブを料理に使うことによって、お肉の臭みが無くなったり、普段慣れ親しんだ味に深みが増したりといいことずくめ。「ハーブってこんなに役立つんだ」と参加された保護者の方も納得しながら、腕を振るいました。
何と言っても料理教室の楽しみは、食べること。家庭科室からハーブの良い香りが漂い、子どもたちも吸い寄せられるように匂いをかいでいました。
次回、6回目の教養講座は、ビーズステッチ講座。宝石のようなビーズを使って「ネームホルダー」や「ネックレッス」を作ります。昨年度、大好評だった「ネームホルダー」作りに参加されてみてはいかがですか?