学校生活の様子

いざというときの心構え

公開日
2010/11/08
更新日
2010/11/08

学校生活

  • 516237.jpg
  • 516238.jpg
  • 516239.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10582692?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10589821?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10596578?tm=20240815153205

 11月8日(月)避難訓練が行われました。本校では、避難訓練を年2回。防犯訓練を1回。そして、交通安全教室や地域の安全確認のための「110番の家」など、年4〜5回実施して、安全に対する意識を高めています。

 今日行われた避難訓練での子どもたちの様子を見ていると、子どもたちは本当に真剣に取り組みました。避難経路や避難時の服装の確認と実践。この一つ一つの取り組みがいざというときに「生きて働く力」となるのだと思います。

 それと今回の避難訓練で、もう一つ嬉しかったこと。話を聞くときの姿勢がとても良いのです。話す人の方に多くの児童が顔を向けている姿をこれからも、授業の中でも大切に取り上げていきたいと思います。