第1回 地域子どもクラブ開催
- 公開日
- 2010/07/10
- 更新日
- 2010/07/10
学校生活
7月10日(土)、第1回目の「芳遊クラブ」が行われました。この「芳遊クラブ」は、学校で完全週休2日が始まった時期に、土曜日の子どもたちの過ごし方を潤いあるものにしていきたいという趣旨から始まったものです。今年の芳遊クラブは、70名を超す子どもたちが登録しています。
第1回目の芳遊クラブは、子どもたちの紹介から始まりました。異年齢の子どもたちが集まっての活動は、自然と「上級生が下級生の面倒を見る」という流れになっていきます。これも、芳遊クラブならでは良さです。
さらに、今回は、流しそうめん。今日、集まってくださったお父さん方が、樋を使ってそうめんが流れる場所を作りました。家庭科室では、たくさんのそうめんを茹で上げるお母さん方が。お家の方が交流し、顔見知りになれるのも、この芳遊クラブの良さです。
さて、流れてくるそうめんを見つめる子どもたちの表情を見ていると、自分の子どもの頃の夏の日が思い浮かんできませんか?