あさがおのたねをまいたよ その2
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
1年生
5月15日(金)。今日は、いよいよBグループがあさがおの種まきに挑戦です。
教室で種まきのしかたを動画で確認しました。「つちをいれて…あなを5つあけて…たねをまいて…」つぶやきながら、種まきのしかたをたしかめて、いよいよ種まきに挑戦です。
こぼれないように…と慎重に土を鉢に入れる子どもたちの表情は真剣です。入れ終わるとほっとひと安心。土を手でならして平らにしてから、あなを開けて種をまきました。種は大切な“いのち”です。1つ1つ大切にまきました。それから、もとひ(肥料)をまいて、水をたっぷりあげました。これで無事に種まき完了!と思ったら…最後におねがいごとをする子どもたちの姿も見られ、心が温かくなりました。
子どもたちが願いをこめてまいたあさがおの種。無事に芽を出しますように…。