学校生活の様子

第1回 授業研究会

公開日
2010/04/27
更新日
2010/04/27

学校生活

  • 390287.jpg
  • 390288.jpg
  • 390289.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10582631?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10589761?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10596519?tm=20240815153205

 平成22年の授業研究会がスタートしました。私たちの研究は、本校の大事な特色です。「子どもたちだけでなく、先生方も勉強する」姿を子どもたちにも分かってもらえるのは、お互いに良いものを求めようとする姿勢に繋がっていくと確信しています。今年度は、東京大学大学院の秋田喜代美先生からのご指導だけでなく、慶応大学の鹿毛雅治先生からもご指導をいただける機会を得ることができました。この上ない喜びと緊張感を感じています。

 さて、第1回目は、6年2組の算数科「公約数」の授業を見ながらの研究となりました。学習課題は、「子ども会の行事の参加賞として、ペン85本、ノート50冊、ジュース25本を用意しました。 みんなに同じ数ずつ配ったところ、ペンは10本余り、ノートは5冊余り、ジュースは5本足りませんでした。行事の参加者数は何人でしょう。」

 3つの数の公約数で考えると、1、3、5、15で割ることができます。行事の参加者は何人だか分かりましたか?