学校生活の様子

第3部 全校生による感謝の会

公開日
2010/03/04
更新日
2010/03/04

学校生活

  • 366922.jpg
  • 366923.jpg
  • 366924.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10582699?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10589828?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10596583?tm=20240815153205

 移杖式の後、5年生が中心となった会がスタートしました。

 最初は、スライドで6年生の1年間を振り返りました。6年生の大活躍の1年間をたどると、在校生も卒業生からも納得の表情が見られました。
 こんな立派な6年生も、小さかった頃がありました。入学式の写真を見たり、生活科で地域の方と交流している姿を見て、あたたかな笑いがわき上がりました。
 そして、かおりのきょうだい班を支えてくれた6年生一人一人の顔写真が流れました。自分の班の6年生が映し出されると拍手がわき起こりました。

 そして、班の1年生や4年生からプレゼントのメダルや鉛筆立て、一人一人からの手紙を受け取った後、サプライズの一場面がありました。三輪車に乗った特別支援学級の子どもたちが、プレゼントを引っ張って登場しました。それは、まるでサンタクロースのよう。鉛筆立てが6年生全員に贈られました。

 在校生で6年生に送った歌「涙」は、このシチュエーションにピッタリ。感極まって涙する6年生も見られました。

 6年生の発表については、後日。