第2学期終業式
- 公開日
- 2009/12/22
- 更新日
- 2009/12/22
学校生活
79日の第2学期が終わりました。子どもたちは、この2学期を通して「成長」「努力の成果」を存分に感じたようです。
校長先生の話は、「心の成長」についてでした。心豊かな子どもとして身につけていって欲しい「十の心」を提示しました。子どもたちは、映像を見ながら2学期の学習や生活を通して到達できたかを振り返ることができたようです。
校長先生の話の後で、2年・4年・6年の学年の代表が2学期を振り返りました。
2年生は、2学期の学習内容を発表しました。詩の発表・かけ算九九の暗唱・鍵盤ハーモニカの演奏。どれも、2学期がんばった成果が現れていました。
4年生は、学年一丸となって取り組んできた行事や学習について発表しました。その片鱗が「枕草子」の全体発表に現れていました。普段耳慣れない言葉に驚きながらも、原稿を見ずに発表する姿に感心しきりでした。
6年生は、温かなクラスの友達に囲まれながら、友達のよさに気づき自分も同じようになりたいと考えながら頑張ってきたことを発表しました。嫌なことにも手を抜かず頑張ってこれたことに成長の姿が感じられる発表でした。
今日の第2学期終業式の様子は、FTVの 11:48〜 夕方 18:16〜放映されるようです。是非、ご覧下さい。