学校生活の様子

様々な体験を糧に

公開日
2009/07/15
更新日
2009/07/15

学校生活

  • 271231.jpg
  • 271232.jpg
  • 271233.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10582782?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10589904?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10596652?tm=20240815153205

 6年生の会津方面の修学旅行が終わりました。1泊2日という日程ではありましたが、1日目は、体験を中心とした活動に取り組みました。午前中に訪れた日新館では、会津藩校の教え「ならぬものは ならぬのです」の精神を分かりやすく解説してもらいました。子どもたちは、返事・挨拶・目上の人やお家の人に対する感謝の気持ちを教えられました。
 その後の弓道や茶道を体験することで、作法や思いやりの心構えを味わうことが出来たようです。
 2日目は、班別の学習。時間を守りながら、見学場所に急ぐ子どもたちの真剣な表情には、大粒の汗が輝いていました。
 2日間の体験を、日常生活に生かしていけたら、今回の学びを修める旅行は、大成功だと言えるでしょう。今後の取り組みにますます期待が膨らんでいます。