学校生活の様子

対角線から四角形を見つめる

公開日
2009/06/26
更新日
2009/06/26

学校生活

  • 265414.jpg
  • 265412.jpg
  • 265413.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10582797?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10589918?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710005/blog_img/10596664?tm=20240815153205

 26日(金)の5校時目は、5年2組の算数科の授業研究がありました。今まで学習した四角形を対角線の特徴から見つめ直すという学習です。
 4本の線で囲まれた形を見てどの四角形かを判断するのは容易ですが、これが、2本の線の交わりの関係を生かして四角形を実際に描くというのは、なかなか難しい学習活動です。子どもたちは、少グループで教え合いながら、ディスプレイを使って自分の考えを伝えながら、解決に取り組みました。
 友達の話に熱心に耳を傾ける子どもたちの表情をとても印象的でした。