カルビー スナックスクール
- 公開日
- 2015/10/28
- 更新日
- 2015/10/28
5年生
今日は,カルビーの方が来校して『おやつ』について,わかりやすく授業をしてくださいました。
おやつは,何のために食べるのか。→「体の栄養」「心の栄養」のため
いつおやつを食べるといいのか。→食事の2時間前まで。
自分でポテトチップスを食べるときは,どのくらい食べる?と,班で相談してポテトチップスを実際にお皿にのせてみました。「もっと食べてるよー」などど相談しながら,50グラム以上になった班もありました。
理想のおやつの量は,35グラム(両手でいっぱいくらい)で200キロカロリーだそうです。
そして,その200キロカロリーを消費するためには,運動を何分くらい続ければいいかというのも,班で相談しました。なわとびだと,35分間。キャッチボールだと110分間も運動しなければ消費できないと知り驚きでした。
また,おやつを選ぶときにどんなことを確認したらいいのかを,『サッポロポテトの教科書』を使って,賞味期限・栄養成分表示・原材料名などを確認しました。
まとめとして,おやつを食べるときは
『おやつの量を守る』『おやつの時間を守る』『おやつは,裏面を見て選ぶ』ということをしっかり頭に入れて終わりました。
高学年になったので,自分の体に入るおやつを,考えながら食べることができるといいなと思います。
授業の中で,満面の笑みだった瞬間は,言うまでもなくポテトチップスをみんなで頬張っているときでした♪
食べ過ぎ注意ですが,やっぱりおいしいですね!