郡山市立河内小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
バザー(夏祭り)の打合せ
行事風景
授業参観の後に,7月21日にPTA主催で行うバザーの打合せを行いました。たくさ...
給食試食会
授業参観の前に,1年生の保護者の方で給食試食会を行いました。七夕をイメージした...
心肺蘇生法講習会
授業参観の後に保護者の方々対象に心肺蘇生法講習会を行いました。郡山消防署大槻分...
あさがおの観察 1年生
あさがおの花が咲きました。もう夏ですね。1年生が自分で栽培しているあさがおの観...
授業参観について 保護者の皆様へ
お知らせ
明日6月29日(金)は,授業参観になります。以前にお知らせした時間で実施します...
読み聞かせの会 1・2年生
今日,希望が丘お話の会の方に来ていただき,1・2年生に読み聞かせをしていただき...
花の苗を植えました 3年生
昨日,学校の花壇にホウセンカの苗を植えました。4人ですが,上手に分担して植える...
光電池の実験 4年生の理科
鏡を使って太陽の光を集め,モーターを動かす実験をしました。交代で操作して,動く...
授業研究会 6年生の算数
分数と小数の混じった計算を学習しました。お互いの意見交換をしたり,自分の分かっ...
歯の学習
市内の専門学校から先生と学生の方々に来ていただき,歯の学習を行いました。紙芝居...
新体力テスト 2
1年生は初めての経験です。「疲れた」と言いながらもシャトルランをがんばりました...
新体力テスト 1
昨日,新体力テストを実施しました。晴天の中で,子どもたちは自己記録を目指してが...
河内小学校通信 No.5
お知らせのページに「河内小学校通信 No.5」を掲載しました。ご覧ください。
宿泊学習 5
最後に別れの集いです。6年生代表児童のあいさつ,とても立派でした。2日間で,子...
宿泊学習 4
2日目は,バードゴルフ,ウォークラリーを午前中に行い,午後は缶バッチ作りをしま...
宿泊学習 3
夜にはキャンプファイヤーをしました。火の神子になった6年生4人は,しっかりと役...
宿泊学習 2
ベッドメーキングは自分たちでします。シーツにしわができたりと,悪戦苦闘している...
宿泊学習 1
郡山自然の家で宿泊学習を行いました。1〜3年生は午後までの体験活動で終了ですが...
宿泊学習に向けて
明日から宿泊学習に出かけます。4〜6年生は,担当の先生と最終の確認を行いました...
幼虫の観察 3年生の理科
3年生は,自分たちでえさを与えてあお虫の観察をしています。今日は道具を使った観...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2018年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 河内小学校の天気
RSS