郡山市立河内小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
耳鼻科検診
行事風景
今日、全校生を対象に耳鼻科検診がありました。1年に1度の大切な検診です。みんな上...
よさこい
体育館で1・2年生がよさこいの練習をしていました。もう、自分たちだけで踊れるよう...
花に誘われて
藤の花が見頃となり、3・4年生も見に来ました。逢瀬公園にも立派な藤棚があります。...
運動会練習 入場行進
今日の朝の時間、運動会に向けて入場行進の練習を行いました。初めての練習だったので...
ヒマワリの成長
3年生が理科の学習で育てているヒマワリが順調に成長しています。今朝見てみると子葉...
授業参観、ありがとうございました
今日はお忙しい中、授業参観においでいただき、ありがとうございました。子どもたちの...
授業参観 6年生
6年生 理科「物の燃え方と空気」
授業参観 5年生
5年生 国語科「漢字の成り立ち」
授業参観 4年生
4年生 算数科「グラフや表を使って調べよう」
授業参観 3年生
3年生 算数科「九九を見なおそう」
授業参観 1・2年生
1・2年生 図画工作科「絵の具の使い方」
全員集合 令和4年版
職員室前廊下の掲示板が令和4年度版として、リニューアルしました。35名全員集合で...
藤棚
お知らせ
校庭北東にある藤の花が開花しました。今週末あたりが見頃となりそうです。ご来校の際...
運動会に向けて リレー練習
今日の朝の時間、運動会に向けてリレー練習が行われました。今日は、校庭で実際に走り...
芽が出たよ
3年生が植えた植物の種。最初に芽を出したのはヒマワリでした。もう少しで土から出て...
初めてのタブレット 1年生
今日、1年生は初めてタブレットを使った学習です。ロイロノートを起動して、写真撮影...
朝の時間に、運動会に向けてリレーの練習を行いました。今日はメンバーと並び方の確認...
入学お祝い献立
今日は入学お祝い献立で、赤飯が給食のメニューでした。1年生3名もおいしそうに食べ...
1年生を迎える会 5
今日の1年生を迎える会は、5・6年生が企画運営を行いました。色々なところに創意工...
1年生を迎える会 4
最後に1年生からお礼の言葉がありました。しっかり言葉を伝えることができた3人です...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2022年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 河内小学校の天気
RSS