郡山市立河内小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
校外学習 3年生
行事風景
3年生が、社会科「わたしたちのまち みんなのまち」の学習で、校外学習に出かけてき...
ねん土マイタウン
3・4年生が、図画工作科で「ねん土マイタウン」という学習を行いました。まず、自分...
運動会に向けて リレー練習
今日の朝の時間に、校庭でリレーの練習を行いました。今年度初めての練習でしたが、み...
ピンクムーン
昨夜は、満月(ピンクムーン)でした。ご覧になられたでしょうか。大きな丸い月が昇る...
運動会に向けて
今日は、運動会に向けて全校リレーの並び方を練習しました。みんな、やる気満々です。
いいかんじ 3・4年生
絵の具+水+ふで=いいかんじ!思い思いに筆をはしらせ、いい感じの作品が出来上がり...
春といっぱいあそんだよ
2年生が図画工作科の学習「春といっぱいあそんだ」で、素敵な作品を描きました。
校長先生との会食 1年生
今日の1年生の給食は、校長先生と一緒に会食です。距離を保っての会食となりましたが...
全員集合
西階段の踊り場に全員集合。みんな仲良し河内っ子。ご来校の際、ぜひご覧ください。
入学お祝い献立
今日の給食は1年生「入学お祝い献立」でした。お祝いということで赤飯がでました。1...
1年生を迎える会 3
最後に1年生からお礼の言葉がありました。3人とも堂々と話すことができ、とても頼も...
1年生を迎える会 2
1年生が入場後、全校生でゲームをしました。クイズや1年生の似顔絵リレーなどを行い...
1年生を迎える会
今日の3校時は、1年生を迎える会が行われました。アーチの中をくぐって1年生の入場...
今日は校長室
今日は校長室の入り方を学習した1年生。3人とも上手に入ることができました。校長先...
5校時、5・6年生が校庭を全力疾走!運動会に向けて練習が始まっています。6年生に...
ビフォー アフター
チューリップの見頃が終わりとなりました。用務員さんが、1つ1つ花を摘んでくれまし...
職員室の入り方は
1年生が生活科の学習で、職員室に来ました。3人とも、自分の名前をはっきり言って、...
青空の下
子どもたちは、青空の下、朝のマラソンをがんばっています。「継続は力なり!」1年後...
河内小学校通信3
河内小学校通信3アップしました。 河内小学校通信3
たくさんの本に親しもう
今日、1年生は担任の先生と、以前に読み聞かせをしてもらった本について話ていました...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2021年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 河内小学校の天気
RSS