郡山市立河内小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
大谷グローブが届きました
行事風景
ニュースや新聞報道でも話題となっているメジャーリーガーの大谷翔平選手からのグロ...
学校通信28〜32号をアップしました
冬休みに入って5日が経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか。さて、2学期終盤の...
第2学期終業式
3校時に第2学期の終業式を行いました。はじめに、表彰を行い、その後、校長講話と...
今日の給食
今日の給食は2学期最後の給食でした。献立は、沢煮うどん、白玉入り冬至かぼちゃ、...
今日の授業(5・6年)
5・6年生の2校時は学級活動で、冬休みの過ごし方についての授業でした。子どもた...
今日の授業(1・2年)
2校時に1・2年生の合奏発表会に招待されました。演奏した曲は、「きらきら星」。...
今日の授業(3・4年)
3・4年生の1校時はタブレットの使って、デジタル新聞とデジタルブックの閲覧をし...
今日の給食の献立は、スパイシーピラフ、キャベツとコーンのサラダ、たまごスープ、...
3・4年生の3校時は外国語活動でした。訪問時は、今まで学習した単元の中で特に心...
5・6年生の2校時は保健体育でした。今日は、「心の健康」の「心と体のつながり」...
今日の授業(2年)
2年生の2校時は書写で、書き初めの「大きな雪だるま」を書いていました。新國先生...
今日の授業(1年)
1年生の2校時は道徳で、教材「さるきちのいたずら」を使って、規則の尊重について...
3・4年生の5校時は体育で、保健体育の学習でした。今日は、「体の清けつ」につい...
歳末助け合い募金
現在、ボランティア・体育委員が中心となり、「歳末助け合い募金」を行っており、本...
今日の給食の献立は、クリスマス献立でした。メニューは、バンズパン、チキンカツ、...
2年生の2校時は国語で、「詩の楽しみ方を見つけよう」の学習でした。今日は、「ね...
今日の授業(6年)
6年生の1校時は算数で、「データの特ちょうを調べて判断しよう」のテストの解説を...
今日の授業(5年)
5年生の1校時は算数で、「面積の求め方を考えよう」の学習でした。今日は、三角形...
1年生の1校時は算数で、「かずのせんをつかってしらべてみよう」の学習でした。途...
5・6年生の6校時は総合的学習の時間で、プログラミングの授業でした。今まで作っ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2023年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 河内小学校の天気
RSS