郡山市立河内小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
よいお年を
行事風景
今日は仕事納め、今年も残りわずかとなりました。河内小学校の児童の皆さん、元気に過...
冬休み2日目
冬休み2日目となりました。河内小学校の児童の皆さん、楽しい冬休みを過ごしています...
メリークリスマス
今日はクリスマスイヴですね。正確には、24日の日没から25日の日没までをクリスマ...
第2学期終業式
長かった2学期も今日で終わりとなりました。今日は、全員が登校し終業式では、1・3...
クリスマス献立
今日の給食は「クリスマス献立」でした。クリスマスにちなんで、タンドリーチキンやケ...
郵便局へ GO!
2年生が、生活科の学習で年賀状を書きました。今日は、その年賀状を郵便局に出しに行...
多読賞表彰
縄跳びの後に、体育館で図書委員会による多読賞の表彰が行われました。図書委員会の子...
朝の縄跳び
現在、朝の運動として縄跳びを行っています。今日は、全校生で長縄跳びを行いました。...
今日の日の出
太陽が昇り、朝日を受けて逢瀬の山々が紫色に輝いていました。学校の体育館は、まる...
「松ぼっくりツリー」をプレゼント
松ぼっくりツリーを2つ作った1年生。自分たちで考え、そのうちの1つを職員室の先生...
「松ぼっくりツリー」を作ろう
1年生が、生活科「ふゆをたのしもう」の学習で松ぼっくりツリーを作りました。松ぼっ...
6年生によるリクエスト献立 2
今日の給食は、6年生によるリクエスト献立でした。メニューは「みんなが好きなカレー...
朝の読み聞かせ 2
子どもたちはどの学年も、先生方の読み聞かせに真剣に耳を傾けていました。読書には、...
朝の読み聞かせ
朝の時間に教職員による読み聞かせが行われました。普段から読書好きの子どもたちです...
家庭科室壁面リニューアル
お知らせ
家庭科室の壁面が、全面リニューアルとなりました。スクール・サポート・スタッフ(S...
ソフィー先生との英語学習 5・6年
5・6年生の英語学習は、難しい内容を話すことに加えて、英語で書くことも行っていま...
ソフィー先生との英語学習 3・4年
3・4年生は、ソフィー先生との英語学習で、「オリジナルパフェの紹介」をしました。...
ソフィー先生との英語学習 1・2年
1・2年生は、ソフィー先生との英語学習でクリスマスカードを作りました。ソフィー先...
当たり前
今日、朝の児童玄関の様子です。当たり前のことを当たり前にできる河内小学校の子ども...
業間の様子
今日の業間は雪が降る天候でしたが、子どもたちは元気に校庭で遊んでいました。まさに...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2020年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 河内小学校の天気
RSS