郡山市立河内小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校の風景です
行事風景
昨日の吹雪いている時の様子と,今日の晴天の時の様子の写真です。吹雪いている時は...
2学期終業式
終業式が終わりました。校長先生からは,「2学期にがんばったことを自信にしていき...
テスト直し 5年生の算数
終業式の日ですが,普通と同じように授業をしています。今日はテスト直しの時間です...
反省と抱負 3年生の学級活動
2学期の反省と3学期の抱負をお話しています。しっかりと自分の行動を振り返ること...
花植え 卒業式に向けて
卒業式に向けて,3年生以上の児童で花植えをしました。先日は用務員さんのことをお...
わらべうた 1・2年生の音楽
ペアになって「わらべうた」を歌いながら「昔遊び」をしています。とても楽しくでき...
タブレットを使って 3年生の国語
タブレットを使って漢字の学習をしています。先日のアルファベットの学習が大きく役...
なわとび 5・6年生の体育
なわとびで難しい技に挑戦している上級生です。授業の中で短時間の練習を繰り返して...
なわとび
2月に「校内なわとび記録会」があります。子どもたちは休み時間などを利用して,練...
ヘチマの観察記録 4年生の理科
夏休み前から観察していたヘチマの記録がまとまりました。今年は夏の天候がよくなか...
お昼の放送
給食の時間は,放送委員会の放送があります。最初に給食のメニューと栄養価について...
ローマ字の学習 3年生の国語
ローマ字の学習です。タブレットはローマ字入力ですから,ローマ字は大切です。きれ...
大掃除です
終末に向けて大掃除が始まっています。今日は,床の汚れ落としです。スポンジたわし...
クリスマス会食
今日の給食は全校児童と先生方で,クリスマス会食をしました。ちょっとした特別メニ...
空き箱を使って 1年生の図画工作
空き箱を使って「生き物」を作りました。犬,猫,ウサギなどがいますよ。教室前廊下...
学校たより(河内小学校通信 N0.14)を掲載しました
お知らせ
河内小学校通信No.14を掲載しました。お知らせのページをご覧ください。
ケーキを作りました
9日(土)の午前中に,地域コーディネーターの方(調理師でもあります)に教えてい...
卒業式に向けて
卒業式に向けてお花の手入れをしています。きれいな花を飾って式を行いたいと,用務...
タブレットを使って 5・6年生の体育
タブレットを使って,自分たちの運動の様子を録画し,フォームの改善をしています。...
絵を完成させよう 2年生の図画工作
もうすぐ冬休みです。その前に,仕上げてしまおうと一生懸命に着色をしています。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2017年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 河内小学校の天気
RSS