郡山市立河内小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
安積疏水の学習(4年生)
行事風景
安積疏水の学習に取り組む4年生の授業風...
仙台フィルハーモニー管弦楽団鑑賞
逢瀬中学校で行われた仙台フィルハーモニ...
民間エキスパート指導者活用事業「ヒップホップダンス」
民間エキスパート指導者活用事業を活用し...
薬物乱用防止教室
今日は,学校薬剤師の若松勝さんを講師に...
児童会活動日
今日は,児童会活動日でした。3つの委...
ボランティア活動
清掃班に分かれ,学校周辺の道路や県道沿い,逢瀬川沿いのごみ拾いを行いました。慣...
今日の給食
本日の給食メニューは,サツマイモご飯,鯖の醤油煮,ひじきの炒め煮,曲がりネギの...
逢瀬中体験入学
緊急情報
本日,6年生が多田野小学校の6年生児童...
高齢者疑似体験
本日,5・6年生が高齢者疑似体験を行いました。高齢者になると動作や視界などがど...
第2回交流学習
第2回目交流学習を多田野小学校で行いま...
クラブ活動【最終日】
前回の3年生のクラブ活動見学会を経て,全12回のクラブ活動が最終回を迎えました...
「♪たべっぺ♪こおりやま給食」週間【水曜日】
今日の給食メニュー ご飯・魚の蒲焼き・キャベツのおひたし・さつま汁・牛乳「♪...
ひょっとこ踊り講習会
逢瀬ひょっとこ愛好会の方々を講師にお...
「♪たべっぺ♪こおりやま給食」週間
今日の給食メニュー とりごぼうご飯・厚...
研修の日
今日は,研修の日でした。訪問された先生...
校内持久走記録会
本日,校内持久走記録会を行いました。...
クラブ活動(見学会)
本日のクラブ活動は,見学会でした。3年生が,次年度のクラブ活動を決めるため,3...
郡山市制施行100周年記念イベント
この週末は,郡山市制施行100周年記念イベントが開催されます。先週日曜日のパレ...
11月が始まりました
11月が始まりました。長いと思っていた2学期も半分を過ぎました。各クラスともじ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2024年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 河内小学校の天気
RSS