郡山市立河内小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
持久走記録会(高学年)
行事風景
高学年は、女子が800m、男子が1,000mを走りました。6年生にとっては、小学...
持久走記録会(中学年)
中学年の持久走は600mを走りました。辛くてもあきらめず、自分の限界にチャレンジ...
持久走記録会(低学年)
10月30日(金)の3校時に全校生による持久走記録会が行われました。まず低学年の...
河内小学校通信No.18
河内小学校通信No.18アップしました河内小学校通信No.18。
河内小学校通信No.17
河内小学校通信No.17アップしました。河内小学校通信No.17
運動会【閉会式】
運動会も全ての種目を終えて,閉会式となりました。随所に子どもたちの「本気」の姿が...
運動会【全校リレー】
運動会最後の種目は,「全校リレー」です。それぞれの組ごとに1年生から6年生が心を...
運動会【紅白玉入れ〜大人〜】
大人による「紅白玉入れ」。カゴの高さも大人に合わせて高くなりました。いよいよ運動...
運動会【紅白玉入れ〜子ども〜】
こどもたちによる「紅白玉入れ」。勝利を目指して全校生が必死に玉を入れました。
運動会【よさこい】
全校生による「よさこい We Love Fukushima」。練習の成果を発揮し...
運動会【大玉ころがし】
親子による「大玉ころがし」。紅組も白組も親子のチームワークを発揮して,抜きつ抜か...
運動会【中学生レース】
卒業生による徒競走。さすが中学生!
運動会【落とさぬように】
お父さん,お母さん方による団体種目「落とさぬように」。スプーンにバスケットボール...
運動会【取るか取られるか】
3〜6年生の団体種目「取るか取られるか〜河内サバイバル〜」。大玉とタイヤを自分の...
運動会【ラッキーカラーはなあに?】
1・2年生によるチャンス走「ラッキーカラーはなあに」です。校長先生があげる旗の色...
運動会【応援合戦〜白組〜】
白組,勝つぞ!
運動会【応援合戦〜紅組〜】
紅組,勝つぞ!
運動会【たからものひろい】
来年入学児童による「たからものひろい」。来年待っていますよ!
運動会【ラッキーカードでばんざい】
3〜6年生のチャンス走「ラッキーカードでばんざい」です。カードに書いてあるものを...
運動会【河内タイフーン】
今日の運動会,初めて得点が入る団体種目,1・2年生による「河内タイフーン」。コー...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2020年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 河内小学校の天気
RSS