郡山市立河内小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
キッズプログラムを行いました
行事風景
1月26日(木)福島県サッカー協会主催のキッズプログラムの巡回活動に来ていただき...
なわとび週間はじまる
1月23日(月)今日から、なわとび週間がはじまりました。2月24日(金)に行われ...
雪景色
1月23日(月)昨日の日曜日に降った10cmの雪が、まだ残っていて、校庭が雪一面...
こだまでしょうか?
1月20日(金)山口県長門市にある金子みすゞ記念館館長の矢崎節夫さんの講演会に参...
お話の会をひらきました
1月18日(水)6校時目、3〜6年生が委員会活動をしているときに、待っている1・...
1月17日(火)ドリームチャレンジスポーツスクール事業で、福島県サッカー協会から...
全校朝の会を行いました
1月16日(金)校長先生のお話は「金子みすゞ」さんのお話があり、プロジェクターを...
千葉県市原市内からプレゼント
1月16日(月)千葉県市原市内の小学校児童からたくさんの「ひまわりのたね」が送ら...
だんごの木をげんかんにかざりました
1月16日(月)金曜日に出来上がった「だんごの木」を玄関と児童昇降口に移動しまし...
だんごならしをおこないましたー3
次に、だんごの木にだんごをさきしました。願い事の短ざくや飾りをつけました。りっぱ...
だんごならしをおこないましたー4
さいごに、豚汁とお弁当を婦人会の方々といっしょに食べました。そこで、お礼の言葉を...
だんごならしをおこないましたー2
次に、だんごが煮えるまで体育館で「だんごならし」のお話を聞きました。 「むかしの...
だんごならしをおこないましたー1
1月13日(金)総合・生活で地域交流会「だんごならし」を行いました。地域の婦人会...
まんがでゴー(3・4年)
1月12日(木)3・4校時に図工で「まんがでゴー」をやりました。自分のキャラクタ...
おそうじも一生けん命!
1月11日(水)今日から縦割り清そうがはじまりました。6年生が班長になり、縦割り...
3学期の目標を立てました
1月11日(水)3学期2日目、目標を立てたり、係りを決めたりしました。教室や廊下...
3学期がはじまりました
1月10日(火)今日から、53日間の3学期がはじまりました。 熱を出して2名が欠...
新しい年に願いを込めて
1月5日(木)新しい年が明けました。今年も子どもたちの活躍の様子を随時更新してい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2011年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 河内小学校の天気
RSS