郡山市立河内小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日の給食
行事風景
今日の給食メニューは,ご飯,肉じゃが,大豆と小魚のつくだ煮,切り干し大根の含め...
登校
登校の様子です。朝から気温が高い日が,毎日続いています。7月に入り,1学期のま...
授業(水泳学習⑧)
今日も水泳学習を行いました(画像は1・2年生)。連日の暑さでプールも十分に温ま...
給食メニュー
今日のメニューは,麦ご飯,星型ハンバーグ照焼きソース,短冊サラダ,天の川スープ...
第1回方部子ども会
今日は第1回方部子ども会がありました。1学期の登下校について、班ごとに振り返りを...
今日の給食は久留米市郷土料理献立です。メニューは、豚骨ラーメン、チキンサラダ、焼...
授業(水泳学習⑦)
今年は空梅雨でしょうか?雨降る時間帯はあるのですが,長時間の雨にはならないよう...
授業参観・学級懇談会
本日は,説明会,授業参観,学級懇談会,...
図書委員会活動「読み聞かせ」
朝,図書委員会活動として1・2年生への読み聞かせを行っていました。委員会活動と...
多田野小との全校交流学習
今日は、多田野小学校との全校交流でした。1・3・4校時はそれぞれの学年に分かれ...
今日の給食メニューは,ご飯,あじフライ,ほうれん草とチーズの和え物,わかめと豆...
授業(水泳学習⑥)
今日は梅雨の合間。午前中の早い時間帯は天候がもちました。5・6年生と1・2年生...
いのちの学習
助産師の吉岡利恵先生を講師としてお迎え...
授業(水泳学習⑤)
午前中は天候が持ち,水泳に取り組むことができました。子どもたちの中には,水...
授業(水泳学習④)
今週は天候がよく,ホームページは,ほぼ毎日,水泳学習の内容になってしまいました...
河内小学校閉校記念事業実行委員会発足
「郡山市立河内小学校閉校記念事...
授業(水泳学習③)
今日の水泳学習は,1・2年生と5・6年生が一緒にプールを利用していました。授業...
授業(水泳学習②)
本日,好天だったので,すべての学級で水泳学習を行いました。子どもたちの歓声と水...
今日の給食は,麦ご飯,ジャジャン豆腐,エビシューマイ,すき昆布の香味あえ,牛乳...
授業(水泳学習)
いよいよ本日から水泳の学習が始まりました。今日は天候はよかったもの,少し水温は...
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 河内小学校の天気
RSS