豆まき集会1
- 公開日
- 2024/02/02
- 更新日
- 2024/02/02
行事風景
3校時は豆まき集会でした。はじめに、校長から、節分についての話と追い出したい鬼を追い出すためには、紙に書くだけでなく、しっかりと意識してできることからはじめる努力が必要なので、がんばってほしいという話を行いました。
また、もともと節分は病や災害などの災いを鬼と考えて豆まきをしていたことから、「現在、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザにかかる人が郡山市内で増えているので、手洗いをしっかりやること、早寝早起きをして体調管理をしっかりすること、人ごみに出かけるときはマスクをすることの3つを守ってほしい」と話しました。
次に、児童を代表して6年生のNさんが、「今日は豆まき集会です。みんなが書いた鬼をやっつけましょう。でも、自分でも努力することが大事なので、鬼を追い出せるようにがんばりましょう」というあいさつを行いました。
その後、学級代表児童が自分の追い出したい鬼の発表を行いました。