今日の授業(5年)
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
行事風景
5年生の3校時は理科で、「電気」についての学習で、今日は液体も電気を通すかについて実験していました。ポカリスエット、食塩水、水道水、みかんの順で一つ一つ予想しながら、実験していきました。
ポカリスェットはわずかに電灯が点き、食塩水はかなり明るく点き、ともに電気を通すことが分かりました。水道水はわずかに塩素等のイオンが含まれるため、ポカリスエットと同じくらいわずかに点きました。
問題はみかんです。子どもたちのほとんどが電灯が点くと予想し、電気を通すとはじめは点いているかわからなかったものの、次第に明るくなり始め、最後にはかなり明るく点き、みかんも電気を通すことが分かりました。