放射線教育講座(3・4年)3
- 公開日
- 2023/09/14
- 更新日
- 2023/09/14
行事風景
次に、静電気を利用し、理科室内にある放射性物質を集め、同じように放射線を観察できるか実験してみました。マントルほどではないものの、放射線を見ることができ、放射線はどこにでも存在していることを確かめることができました。
最後に、北先生への質問タイムとなり、何人かから質問が出ました。「放射線が一番多いと都道府県と少ない都道府県を教えてほしい」との質問に、「一番多いのは岐阜県で、一番少ないのはたぶん沖縄県。」と教えてもらいました。また、「放射線は日本のどこにでもあるのですか」の質問に、「日本だけでなく、世界中のどこにでもある」と教えてもらいました。