学校生活の様子

放射線教育講座(3・4年)1

公開日
2023/09/14
更新日
2023/09/15

行事風景

 4校時に3・4年生は、鳥取大学の北先生とオンラインでつないで、放射線について教えていただきました。はじめは、放射線と放射性物質の違いについてで、放射線を出すのが放射性物質であることを教えていただきました。
 次に、原子力発電所事故についてでした。事故によって、福島県には多くの放射性物質が降り、放射線量が高い時もあったが、今は除染によって、かなり低くなっていることを教えてもらいました。なんと、河内小の線量が0.060μシーベルトだったのに対し、鳥取大学の北研究室は0.093μシーベルトと河内小の方が低く驚きました。また、放射線は地球上のすべての地域にあることも教えてもらいました。