学校生活の様子

今日の授業(5年)

公開日
2022/10/04
更新日
2022/10/04

行事風景

 5年生の1校時は国語で、「漢字の読み方と使い方」で、特別な読み方をする熟語の学習をしていました。二人(ふたり)や清水(しみず)、八百屋(やおや)、果物(くだもの)、博士(はかせ)といった教科書の漢字だけでなく、土筆(つくし)や無花果(いちじく)、海象(せいうち)、土竜(もぐら)、十姉妹(じゅうしまつ)、時鳥(ほととぎす)などかなり難しい読みの漢字も学習していました。