今日の授業(6年)
- 公開日
- 2022/09/13
- 更新日
- 2022/09/13
行事風景
6年生の2校時は算数で、昨日に続き円の面積を求めていました。円をたくさんの扇型に分け、組み合わせると長方形に見えることをもとに、円の面積を求めていました。縦は半径だけと横の長さは…。円周の半分だから…。長方形の面積の公式に当てはめると、半径×(半径×2×円周率÷2)となって、10×(10×2×3.14÷2)ではないかという考えでした。いよいよ円の面積の公式、半径×半径×円周率になってきました。
行事風景
6年生の2校時は算数で、昨日に続き円の面積を求めていました。円をたくさんの扇型に分け、組み合わせると長方形に見えることをもとに、円の面積を求めていました。縦は半径だけと横の長さは…。円周の半分だから…。長方形の面積の公式に当てはめると、半径×(半径×2×円周率÷2)となって、10×(10×2×3.14÷2)ではないかという考えでした。いよいよ円の面積の公式、半径×半径×円周率になってきました。
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度