学校生活の様子

体験学習2(ウォークラリー2)

公開日
2022/06/23
更新日
2022/06/24

行事風景

 第2チェックポイントを過ぎると、いったん県道に出てもう一度多田野地区の農道を進んで行きました。第3チェックポイントは清水池公園。銅像の人の名前は分かりましたが、公園の名前の字が達筆すぎてなかなか読めず困惑する一幕も。その隣の『清水池』の字を見つけて通過していました。そして、第4チェックポイントの神社へ。協力して、鳥居の建立年月日を見つけるとともに170段の階段を上って神社へ向かう班も。かなりの距離を歩いたので、どの班も疲れた様子でした。
 ウォークラリーは神社への階段を上った3・4・5班が全問正解で優勝でした。