学校生活の様子

第1学期終業式 3

公開日
2020/07/31
更新日
2020/07/31

行事風景

終業式最後は、全校生による校歌斉唱です。全校生が心を1つにして歌いました。
その後、生徒指導の先生から、夏休みを安全に過ごすために大切なことについて話がありました。

1 車に気を付ける。(飛び出しをしない。自転車の乗り方に注意する。)

2 水に気を付ける。(子どもだけで川に近づかない。子どもだけで釣りに行かない。)

3 火に気を付ける。(ライターなどで火遊びをしない。花火は大人と一緒にする。)

4 人に気を付ける。(知らない人についていかない。何かあったら「いかのおすし」)

5 動物に気を付ける。(蜂やヘビ、熊などに注意する。)

学校でも「命を守る」ために大切なことを指導しました。ご家庭でも話し合ってみてください。2学期、元気な河内小学校の子どもたちと再会することを楽しみにしています。よい夏休みを!