学校生活の様子

今日の給食メニュー(外国の料理 音楽の都ウィーン)

公開日
2024/09/26
更新日
2024/09/26

行事風景




















今日の給食メニュー 食パン,バックヘンデル,野菜サラダ,じゃが芋のスープ,チョコレートクリーム,牛乳

1924(大正13)年に誕生した郡山市は,34万人が暮らす東北屈指の大都市となりました。近年は,音楽団体が全国レベルで活躍し,音楽を中心としたまちづくりから「東北のウィーン」とも呼ばれるようになりました。2008(平成20)年3月24日には,「音楽都市」を宣言しました。



世界的な音楽の都ウィーンのある国オーストリアの名物料理が,鶏肉のフライ料理「バックヘンデル」です。これは,衣にニンニク,ショウガ,コショウを中心にして味付けした揚げ物になります。本校では黒コショウの味付けでした。



今日は,学校で1番残飯の量が少ない3・4年生の給食の様子を紹介します。「コショウかな?」「柔らか~い」などなど,特徴的な味付けに子どもたちも大喜びでした。