学校生活の様子

ペッパーくんと学んだよ!

公開日
2024/07/10
更新日
2024/07/10

行事風景

 人型ロボット「Pepper」の学校への貸与制度を活用して,学年に応じた学習に取り組みました。
 3・4年生は,「海洋ごみ」について学びました。ペッパーくんとやりとりしたり,クイズに答えたりしながら,自然環境を学習しました。最後に郡山市がごみの排出全国ワースト1であることに触れました。身近なごみに対する意識や行動を変えることの大切さを学びました。
 1・2年生は,プログラミングについて学びました。ペッパーくんにさまざまな動きをしたり,言葉を発したりさせる指示をプログラミングしました。プログラミング学習は3年生以上で学ぶので,プログラミングへの楽しいイメージを膨らませる事前学習となりました。
 5・6年生は,「防災教育」について学習しました。本日の天候のような大雨による被害から,自分や周りの人の命を守る行動について学びました。日頃から情報を得ることや郡山市ハザードマップを確認しておくことなどが大切であると確認しました。